GAME大宝庫 > 裏技宝典 > スーパーファミコン
スーパーパワーリーグ3
◇隠しパフォーマンス
バッテリーモードで、ピッチャーが投球モーションに入るまえに、
Yを押しながら十字ボタンを入力すると、十字ボタンの方向によって、
以下のアクションをさせることができる。
ボタン操作:バッターの操作、ピッチャーの操作
Y+上:バットを回す、帽子に手をやる
Y+下:足で地面をならす、足で地面をならす
Y+左:バットを軽く振る、肩を揺する
Y+右:ベースをバットではらう、左右を見る
◇同チーム対戦
モード選択画面で、「OPEN」、「ALLSTAR」、「WATCH」のうち、どれかを選ぶ。
チーム選択画面で1P側が好みのチームを選ぶ。
COM側を選ぶとき、1Pのスタートを押しながらカーソルを移動させる(2Pの場合は2Pを本体に接続して同様の操作を行う)。
すると、1Pと同じチームにカーソルを合わせられるようになって、同じチームで対戦ができる。
◇死球画面停止
相手チームを近鉄バファローズに選んで試合をスタート。モードは問わない。
相手チームの攻撃時でバッターが大石大二郎のとき、わざとデッドボールさせる。
すると、画面が停止してしまう。このまま、リセットするまで停止状態が続く。
◇走者金縛り
プレイヤー側の攻撃になるまでゲームを進める。
本塁と1塁の間を除いて、ランナーが走っているときに、LとRを押し続けると、
ランナーが停止し、金縛り状態になる。
なお、LとRを放すと再びランナーが走りだす。
◇隠し球場
球場セレクト画面でL、R、Y、スタートを同時に押すと、ヒュースタジアムが出現する。
◇隠しチーム
チームセレクト画面を表示させ、Lを押しながらAを押す。
すると、ヒュービーズチームが登場する。
同様に、チームセレクト画面でRボタンを押しながらAボタンを押すと、戦国武将隊が登場する。