GAME大宝庫 > 裏技宝典 > スーパーファミコン

ロックマンX2

◇ヒャクレッガー戦で
 フットパーツを取った状態で、ヒャクレッガーのつかみ攻撃を受けて
 ダッシュが短くなった時にエアダッシュを連打してみてください。
 なお、この時あるタイミングでジャンプすると空中ジャンプ?のようなことができます。(動作は壁蹴りです)

◇相撃ち
 クリスター・マイマインの弱点、マグネットマインは本人にヒットすると、まず直撃したダメージ、次に磁力で壁に叩きつけるダメージと2段階で与える。
 後者の場合、エックスが飛んでいくボスに当たると、接触ダメージを受けてしまう。
 つまり、互いのライフを調節して、最後に壁とボスと挟まれる感じで自爆したら、どちらも死亡する。
 ただし、判定はこちらの負けという扱いなのでリトライは必須。

◇か、金縛り!?
 場所:コンピュータ施設(ヒャクレッガーステージ)
 エリア:第一中ボス手前、及び中ボスの部屋
 条件:マグネットマイン+アームパーツ

 やり方は簡単。
 中ボス(ビームサーベル)の手前でマグネットマインのチャージを発射し、そのまま誘導して中ボスを倒す。

 すると、その一撃で中ボスは瞬殺されるが、「中ボスが登場する」というモーションが入ったままなのか、倒した後もXが動かなくなる。

 注意点は以下の複数。
 弾の高さは中ボスに合わせること。だいたい少し前の床(3、4、5番目の紫のブロックが動く場所)に立って撃つと丁度中ボスの出現位置と高さが重なる。
 また部屋に入るときにスクロールが加速してマインが消えてしまうので、ギリギリまで引き寄せてから入る(中ボスの部屋の壁にマインが触れた瞬間に入るのがベスト)。
 あと操作がややこしくなるので、マイン発射後は上下キーを押さないこと。

 ちなみにこれが可能なのは、あくまでサーベルだけで、次の中ボス(Xキラー)では無効化される(こちらはスクロールに関係なく、部屋に入ると同時に弾が消滅する)。

◇武器エネルギーを補充したい時は……
 クリスタルハンターで砕いた敵は、出現する大小は問わず必ず武器エネルギーを落とす。
 だからクリスタルハンターが有効な敵を固まらせて砕く
 →取る前に任意の武器に切り替えてから取る。を繰り返したら、武器が使い放題。
 ただ当然だが、クリスタルハンターを使うのが前提なので、この武器のみ残りのエネルギーは注意しておくこと。
 これを利用すれば、シグマの第二形態で、弱点のストライクチェーンを使いまくる
 →シグマが吐き出す雑魚をクリスタルハンターで砕いてストライクチェーンを回復させる。
 この繰り返しが有効。

◇謎の無駄遣い。そして…
 場所:砂漠のミサイル基地
 位置:砂嵐発生装置、もしくはスピンホイールで削れる隠し通路前(3箇所)
 方法:上記の装置や岩、ブロックに密着し、至近距離でチャージしたストライクチェーンを撃ち込む。
 すると、チェーンの先端にあるハサミ(?)が対象にめり込み、
 何故か一発しか撃ってないのに徐々に武器の残量が減っていく。
 そしてエネルギー切れを起こすとエックスは飽きてしまい(笑)、
 構えてたバスターをしまってしまう(しかし、何故かハサミはめり込んだまま)。
 その後、その場所を離れたら本来の攻撃モーションをして終わる。

◇簡単なライフアップの取り方
 オーストリーグステージのライフアップは長い針の上にあり、
 誰もがフットパーツとラッシングバーナーのチャージを組み合わせるというシビアな方法を使うのではないだろうか?
 だが、もっと安全かつ簡単な方法がある。
 それは「砂漠エリアからライドチェイサー(バイク)に乗ったままここまで来ること」
 搭乗しながらのダッシュジャンプをマスターできれば施設まで持ち込めるし、
 施設に入ったらただひたすらダッシュし続けるだけで目的の場所に行ける。
 ただし、勢いをつけすぎると壁に激突して死んでしまうので、針の上で方向転換を繰り返してジワジワ近づくのがコツ。

◇理不尽な攻撃
 下に書いてある裏技。「昇竜拳で部屋の中央に飛ぶ」という動作は、シグマ出現前のサーベル型の中ボスでも有効。
 ただし、派手な演出で登場する中ボスには接触判定があり、なおかつ戦闘開始までXは動けない。
 つまり部屋の中央を陣取ってしまうと必ずダメージを受けてしまう。
 なお余談だが、似たような現象としてカウンターハンターサーゲスが最初に脱ぎ捨てるマントにも当たり判定があるので、
 バトルが始まって直ぐは、無闇に動いてはいけない。

◇禁じられた遊び
 メタメル・モスミーノス戦で、相手が幼体の時に、マグネットマインのチャージを撃つ。
 →敵の瓦礫を使った攻撃がブラックホールに吸引されるため軌道が滅茶苦茶になり、
 回避が難しくなる(しかも吸引されてる瓦礫にも接触判定がある)。
 ※ただし少ない時間でより多くの攻撃を吸収してるため、あっという間にギガアタックが満タンになる。

◇中ボスの方が強い???
 裏技というより小ネタ。
 裏技である一撃必殺の波動拳でも、ほとんどの中ボスは2回以上は当てないと倒せない。
 もっとも顕著になっているのは、アルマージステージのモルボーラ(採掘マシーン)、
 オクトパルドステージのウツボロス(巨大なウミヘビ(?)メカ)。
 また、ガメリーオステ

◇アジトに待ちかまえているカウンターハンターの倒し方
 @バイオレン(ネオバイオレン)
 バブリースプラッシュを装備して、戦前にチャージしておき、開始と同時に発動。
 零距離で密着するだけでみるみる相手のライフが減っていく。
 敵の鉄球の威力が脅威だが、こちらは接近している間すべての攻撃がジワジワヒットするため、
 よほど体力がヤバくない限り押し負けることはない。
 Aサーゲス(サーゲスタンク)
 最初の4つの砲台は、ギガクラッシュで全てを一斉に、スクラップシュートなら1発につき1台ずつ大破できる。
 砲台を壊した後、サーゲスの真下に行く(あまり右に行きすぎると当たり判定でダメージを喰らうので注意)。
 その場でソニックスライサーに切り替えて、左を向いてチャージを連射する(右を向いてたらタンクに技が吸収されて無効化するので注意)。
 ただしこの位置は安全圏ではなく、斜め4方に分裂するビームは避けなければならない。
 またジャンプが強いと、真上のサーゲス本体に当たってしまう。
 Bアジール(アジールフライヤー)
 あまりの雑魚に、攻略方法を教える必要も無いが(笑)……
 一応、マグネットマインが効く。
 おまけ
 Cシグマ
 第一形態はソニックスライサーのチャージ、
 最終形態はストライクチェーンが効く。
 (後者はわりと有名)

◇か、歌舞伎!?
 昇竜拳を入手した状態で、どのステージでもいいから、ボスの部屋のゲートの所にいく。
 →昇竜拳の移動でゲートに触れる。
 エックスが手を手前に引いて、あたかも歌舞伎役者みたいなポーズでゲートをクグる。

◇昇竜拳の弱点
 昇竜拳を発動してしまうと、着地するまで一切の操作ができない。
 だから技を繰り出した後、真下がトゲや奈落の穴だったら……

◇時よ止まれ!!
 オーストリーグステージ(砂漠のミサイル基地)の中盤で砂嵐発生機に向かう。
 →近く(少し戻ると置いてる)のチェイサーに乗ってステージを逆走する。
 →スクロールの限界でこれ以上戻れないという地点で乗り捨てる。
 無人のチェイサーが「走ってる」グラフィックで画面に固定される。
 なお、このチェイサーに再度搭乗することは不可能。

◇スタッガーの秘密
 作中に登場する大概のボスは、最期の一撃を喰らうと空中地上問わずその場で爆死する。
 しかしながらスタッガーだけ死んでも地上に落下しない限り死亡しない。
 故に縦長のフィールドの最上部で倒すと、
 着地して爆発を起こすまで沈黙のひとときを楽しめる。←ちょっと虚しい

◇スタッフロールにゼロ登場
 Xのパワーアップパーツを一つも取らず、初期状態の青いXでクリアすると
 スタッフロールの中盤に数秒だけゼロが登場します。
 ライフアップ、サブタンク、ゼロパーツは判定に含まれておらず、取っても大丈夫です。

◇最後の最後でカッコ悪い
 1.まずゼロのパーツを全て入手して昇龍拳を修得してください
 2.最終ステージでラスボスの部屋に入ったらすぐに昇龍拳を発動します
 3.本来は部屋の奥に入りすぎたらエックスが勝手に動いて位置調整してしまいますが
  何故かこの場合だと部屋中央にいたままイベントが進みます
 4.あとは本物ゼロが登場して有無を言わさずエックスの真下の床を壊して戦場へ強制転送です

◇敵以外で壊せるもの
 ゴミ工場で浮いたり沈んだりするスクラップの破片のうち小さいもの
 火山で溶岩が噴火したときに飛び散るマグマの粒は場スターで攻撃できます。
 また後者においてはクリスタルも有効です。

◇水晶と特殊武器
 ヘチマールステージにある大きな水晶玉は
 一部の特殊武器を当てると色と天候が変化する。

 玉の色と天候の変化は以下の通り。

 ラッシングバーナー:赤色になった後、天候が晴れになる
 クリスタルハンター:白色になり、全体に霧がかかる(当たった瞬間は灰色になります)
 バブルスプラッシュ:水色になった後、天候が大雨になる
 ストライクチェーン:黄色になった後、通常の天候に戻る

 尚、ラッシングバーナー、ストライクチェーン、バブルスプラッシュは
 当てて色が変化しても直に元の色に戻りますが
 クリスタルハンターだけはそのままの色になります。

◇昇竜拳の取り方2
 カウンターハンターステージ3で取れる昇竜拳ですが、
 取り方はもう一つあります。少々面倒ですが一応可能。
 リフトを駆使して上に行く所を突破し、
 普通ならばバットンに触れて無敵を利用してトゲをのぼりハシゴに行くか、
 クリスタルハンターでバットンを凍らしてハシゴに行くかの二択です。
 しかし、このハシゴを無視して正規のルートからも昇竜拳ルートに行くことができます。

 まずは正規のルートをそのまま進み、天井に穴(昇竜拳がある)があいている場所まで行きます。
 (右側にはトンボの敵が存在し、トゲがある場所です。)
 そしてトンボの敵をクリスタルハンターで凍らせてください。
 凍らせた敵は必ず段差の上の左端に乗せましょう。
 氷に乗り、普通にジャンプすると天井にはギリギリ届きません。
 そこで、ジャンプの頂点の状態でスタートを押してください。
 次にギガクラッシュを選んでスタートを押し、Yボタンを連打します。
 するとジャンプの頂点のところからのギガクラッシュで僅かに高さが伸びます。
 ギガクラッシュ中にはBボタンを連打しておき、壁蹴りできるようにしましょう。
 これでギリギリですが、天井の穴(右側の壁)に届くはずです。

 結構面倒な方法ですが、
 エアダッシュ→チャージバーニングがうまくできない方は試してみてはどうでしょうか。

◇的が消える
 特殊武器のクリスタルハンターを使って敵を固め、
 スタートを押して武器選択画面を開いて、クリスタルハンター以外の武器に代える。
 すると、固まっていたはずの敵が消える。

◇不思議なパスワード
 パスワード画面に6474-1111-1111-1111と入力してスタートする。
 するとボスが2体倒してあり、パーツもふたつ装備してあり、
 サブタンクもふたつ、ZEROのパーツもふたつ、ライフアップもふたつ入手した状態で始まる。

◇水面ジャンプ
 まずどこでもいいから水のあるステージに行く。
 水のあるところにいったら水に飛び込む。
 そして沈む前にジャンプをする。

◇速撃ち
 Xを壁にくっつけながらバスターのタメ撃ちを撃つと速く撃てる。

◇真っ黒X?
 まずマグネヒャクレッガー(ムカデのボス)のステージに行きます。
 中ボス(剣じゃないほう)のところまで行き前に行くと落ちてきます。
 しかしラッシングバーナー(炎の技)のためを打って前に行きます。
 するとXが真っ黒になっています。(笑)

◇アームパーツ
 ワイヤーヘチマールのストライクチェーンがあれば、アームパーツは壁からのダッシュジャンプで取れる。

◇いざ!勝負!
 ゼロのパーツを3つそろえないまま、最終面に行くと、
 シグマとの勝負の前に、ゼロと戦う事が出来てしまう!

◇へチマールが・・・
 ソニックスライサーでヘチマールが真っ二つになる。

◇お得のようなお得じゃないような
 ソニック・オストリーグはクリスタルハンターのチャージが効く。
 そうするとソニックスライサーの速度が遅くなる。

◇完全究極パスワード
 左上から、右へやっていって下さい
 6474−6347−6728−7222
 そうすると、パーツ・ライフ・サブタンク・ゼロのパーツが
 すべて集まっていて、しかもアジールのステージからです。
 昇竜拳だって簡単にとれます。

◇チャージショット隙無し攻撃
 Xバスターをフルチャージして、ダブルショットが出来るようにする。
 壁に張り付き、そのまま撃つ。
 すると、隙無しで、瞬間攻撃できる。

◇パスワード
 誰も倒さずにライフアップ・パーツ・サブタンク入手:1242-7183-6546-1681
 最初からダッシュパーツ装備:7881-7232-3156-2646
 最初からアームパーツ装備:7881-7238-3151-2646
 最初からボディパーツ装備:7887-7232-3151-2646
 最初からヘッドパーツ装備:7881-8232-3151-2246
 モスミーノスを倒してありアームパーツ・サブタンク×4・ライフアップMAX:6835-6881-1741-3581
 ライフアップ・サブタンクすべて入手:8121-3336-6351-5226
 最初からアームパーツ装備:5555-1111-1111

◇昇竜拳の取り方
 まずカウンターハンターステージの3つ目まで行く。
 進んでいくと針が壁についているところがありその上にはしごがある。
 バットンをクリスタルハンターで固めてその上に乗ってはしごに登る。
 そこからさらに進むと、「コ」形に針の通路がある。
 そこをうまくエアダッシュとラッシングバーナーの溜め打ちを使って下にいく。
 壁をくっつきながら降りると見えない通路があって(左側)その中にカプセルがある。
 昇竜拳の使い方はストUの昇竜拳と同じ。→↓\+バスター
 しかしライフが満タンでないと使えないので注意。
 この技でたいていのボスは1発。シグマは4発。