◇必殺技 走塁中、一部のキャラクターは往年のシリーズの必殺技が出せます くにお…マッハキック(X(ジャンプ時不可)) 力…マッハパンチ(ジャンプしてX) 姿…爆弾パンチ(ジャンプして、着地と同時にX) 七瀬…ダブルチョップ(ジャンプしてX) 早乙女…オーラパンチ(ジャンプしてX) 豪田…頭突きスペシャル(X(ジャンプ時も可)) 竜一…龍尾嵐風脚(いわゆる旋風脚)(ジャンプしてX) 爆魔龍神脚(ジャンプして、着地と同時にX) 竜二…龍尾嵐風脚(ジャンプしてX) 小林…ダブルチョップ(ジャンプしてX) 望月…ニトロアタック(X(ジャンプ時不可)) 音無…のーてんチョップ(ジャンプしてX) 柘植…龍尾嵐風脚(ジャンプしてX) 因みに守備中の必殺送球でくにおとランスはナッツシュートが投げられます (見た目の違いは、ボールが全くぶれていない点) 同様に、力のみ燃えているボール(名称不明)が投げられます ◇大暴投 守備で、キャッチャー以外の内野がボールを持ってベースをカバーしている時に Y+Bでジャンプした後、Aでジャンプからの送球が出来る(見た目がちょっと格好いい) (使用用途は、敵のスライディングを避けつつの送球だが、ほぼ使わない) これを、1塁手で行い、送球の方向を指定しない(Aだけ押す)で投げると ボールはライト方向に高速で飛んで行ってしまう(意味は殆ど無いです) ◇名前の謎 全キャラ中「くにお」だけ「くにお」としか表示されない、名字は謎 また全米チーム14番「デニー」だけ「デニーマッケイ」と表示される (普通はスペースで区切られている(テューク オブライエンといったように)) ◇自発的なケガ フェンスにキャラをすり寄せて飛び込みキャッチ(上以外+A)を行うだけ。 吹っ飛んでケガをします、自発的にケガをしたいという方に是非。 ◇空中浮遊 ジャンプと同時に進塁を行うと、少し浮いた状態でキャラが走ります。 (既に走塁中では出来ません) 見栄え以上の意味は殆ど無いです、その割りにタイミングはシビアです。 ◇止まった後攻撃 まず、ジャンプからの攻撃(ドロップキック等)が出来るキャラを塁に出します。 そのキャラが進塁してベースに止まる時、普通何も押さないでも止まりますが ここで敢えてRボタンを押して止まります(足がベースに乗ったくらいで) その後、敵が送球を受けたりして「セーフ」と表示される時を待ちます。 すると、その状態でY+Bボタンでジャンプが出来るので、攻撃出来ます。 (ここで、敵が球を受け取ったり、塁についた瞬間を狙うのが良いです) 何でこれが技かと言うと、普通にベースに止まった場合、ジャンプ出来ないからです。 これを行う事によって蹴り一発分儲かりますね。 (因みに、操作を受け付けないホーム〜1塁間では出来ません) ◇敵をボコボコ まず、Xで攻撃を行えるキャラを塁に出します。 次に、その塁の守備(ここでは1塁手とします)がボールを持っている状態にします。 画面が切り替わらない内に「上+B」で進塁、すかさずXを押し、攻撃します。 (この時、敵はタッチなどの行為を行っていない事が条件) すると、1塁手を攻撃する事が出来ます。 (敵はタッチ行為を行っていない為、アウトにはなりません) 吹っ飛んだ1塁手を追い越したら「右+A」で引き返してまた攻撃を喰らわせます。 それを繰り返し、ある程度1塁から敵を吹っ飛ばしながら離れて行きます。 また追い越したら「上+B」で進塁して攻撃…往復して攻撃の繰り返しです。 敵のHPが見る見る内に減り、やがて0になります。 (尚、走力が低いキャラ程やり易いです、速いのキャラだとかなりやり難いです) これを利用して、CPUの敵のピッチャーを交代させる技が出来ます。 1塁手を痛め付けながら塁を離れていくと、ピッチャーが1塁のカバーに入ります。 次に、ランナーはわざと1塁へ引き返します(1塁と2塁の中間ぐらいからがベスト) そうすると、起き上がった1塁手は1塁に居るピッチャーに送球します。 (ここで、送球前に既にランナーが1塁に還っていると送球しませんので わざと立ち止まったりして塁への帰還を遅らせると良いです) 後は、前述してある方法でピッチャーを痛めつけるだけです。 こうすると、敵はピッチャーを交代します。 (エース、リリーフクラスのキャラと守備交代したり、控えを出したりしますが 該当するキャラが居なくなると、ピッチングが「とくいではない」のキャラも出す) 但し、敵がぎんぎんゼット等のHP回復アイテムを持っている場合は それをまず使用し、無くなった場合に交代を行います。 この技の利点は3つあります。 1つは、難易度むずいで、敵のピッチャーが「PQU1(球威増加)」を装備している時。 強制的に交代させる事によって、装備の無いピッチャーを相手にする事が出来ます。 (敵ピッチャーの球威が低くなるイコールこちらの得点力へと繋がります) また、ピッチャーにはキャプテンや能力の高いキャラが就いているチームが多いので 敵の戦力を大きく低下させる事に繋がります。 2つ目は、敵の内野に強い敵が居る時、その敵のHPを0〜殆ど無い状態にすると 敵の能力を全体的に下げる事が出来ます、これで例えば西村、五代、豪田等の ホームランバッターでも、平凡なゴロ(またはフライ)くらいしか打てなくなります。 (「クリーンナップレベル」や「パワーはある」から「ふつう」や「あてるのうまい」にダウン) 走力も1段階下がり、例えば足の速さが脅威の望月の走力も「まあまあ」になります。 内野に比較的能力の高い選手が多いチーム(宝陵、冷峰、全米等)に有効です。 (但し、守備は「バツグン」のままの敵も多いです) 3つ目は、敵が選手交代を行う事そのものです。 普通にCPU戦をプレイしていると殆ど日の目を見ない敵の控えの選手が出て来ます。 (霧雨、夢園、服部なら、キャプテンの風岡、大文字、柘植(何故か控えに居る)が 出て来ます…が、この場合は寧ろ不利になります) 因みに、最終的にアイテムや控えの選手が無くなった場合、敵はHP0の キャラを使い続ける見るも無惨な状態になります(ちょっとしたアストロ球団状態) こうなるとほぼ勝ったも同然です。 (打撃力低下、走力低下、エラー頻発、暴投頻発の状態) 控え0、ピッチャーが村田だけの黒龍山学院相手だと早々に酷い事に。 こんな事をすれば無効試合(当然です)になろうものですがそこはくにおシリーズ。 殴る蹴るを最大限に活用したある意味、くにおくんらしい野球ですね(?) ◇自分魚雷の怪 走塁中にジャンプからの攻撃で自分魚雷が行えるキャラ(山田、西村等)を塁に出します 塁に出たら、進塁中に自分魚雷を出します。 次に、守備側はボールをどこでもいいので別の塁に送球します。 すると、自分魚雷を行っているキャラは、何故かボールを追い掛けます。 例えば、3塁からホームに向かっている西村が自分魚雷をやった後、キャッチャーが 2塁に送球すると、西村は一直線に(マウンドを突っ切る形で)2塁に向かいます。 これさえあれば、敵を一気に前塁に戻すという野球ゲームの常識を超えた技が可能です。 攻略の役に立たない完全に笑いの為の技です、対人戦で御友人が自分魚雷を行った際 この技をやると、笑いの種くらいにはなります(たぶん) (この技はCPU戦では行う機会がまずありませんので、ほぼ対人戦限定です) ◇CPU戦限定殆ど無理矢理アウト 敵が出塁したら、その次の塁のキャラにボールを回します。 (敵が1塁なら2塁に、2塁なら3塁、3塁ならホームに) 次に、少し移動(方向キー+B)し、すかさず自分の元居た塁にボールを投げます (1塁手なら右+A、2塁手なら上+A、3塁手なら左+A、キャッチャーなら下+A) すると、誰も居ない場所(つまり自分が元居た塁)にボールをトスします。 すると、敵がその塁に向かって走塁を始めます、トスしたボールはすぐそこに 落ちるので、拾ったら落ち着いて自分の塁に戻ります(間違えて送球しないように) (つまり、2塁手なら上+Bで走って2塁まで戻ります) 後は、向かって来る敵をタッチするだけです(CPUは戻るという事をしません) これで、敵が出塁後も「牽制からこの技を行う」ことでアウトにし放題です。 (但し、時々敵が次の塁に向かって動かない事もあります) 2塁でやった場合、大抵塁審の人が吹っ飛びます、ちょっと間抜けな光景。 これはXボタンの必殺タッチ(殴る、蹴る等)が出来るキャラを内野に配置しておくと 敵の攻撃(スライディング等)に対しても比較的安全に対処出来ます。 (普通のタッチだと、敵の攻撃(Xボタン)を喰らった場合、時々落球してしまい 結果としてセーフにしてしまう事があります(しなかった場合喰らいますがアウト)) 尚、この技は(楽々進塁も含めて)ゲームの難易度を著しく低下させるので 普通に実力でゲームを楽しみたい場合、おすすめしません。 ◇CPU戦限定簡単進塁方法 まず、次の塁に向かってキャラクターを走らせます。 次の塁の塁手の前に来たら、タッチが届かない間合いで立ち止まります(Rボタン) 立ち止まった後、ジャンプ(Y+Bボタン)します、すると、敵はアッパーでタッチをします。 その間に、すかさずキャラを走らせると、敵のタッチは上に向けられている為 敵に触れてもアウトにならずに塁を踏む事が出来ます。 これさえやれば、一度塁に出れば幾らでも進塁する事が可能、盗塁もし放題です。 (因みに、目の前でジャンプしても反応しない事も時々ですがあります その場合、着地後に走ってこちらをタッチしようとするのですかさず戻りましょう) ◇全チーム選択可能になる ゲームモードセレクト画面で、L、R、セレクトを同時に押す。 すると、Xを押すたびにストーリーモードのプレイチームを選ぶことができる。 練習試合では、ゲームに登場する全13チームを、自由に選べるようになる。 ◇カーソル出現 行動セレクト表が表示されているときにLとRとYを同時に押す。 すると、行動セレクト表にカーソルが出現する。