GAME大宝庫 > 裏技宝典 > プレイステーション
スーパーロボット大戦コンプリートボックス
◇パワーアップ
「スーパーロボット大戦EX」で、ISSシステムを使ってマサキの章か
リューネの章をクリアして、シュウの章をプレイできるデータを用意する。
次に、「コンプリートボックス」のタイトル画面に戻って「EX」を選択し、
そのタイトル画面で、下、上、左、右、L1、R1、と入力する。
コマンドが成功すると、落雷の効果音が聞こえる。
後はISSシステムを使わずにシュウの章を始めれば、
グランゾンがネオ・グランゾンにパワーアップしている。
◇味方を破壊!!(資金あり)
1:EXのマサキの章でヤザンとラカンが一度仲間になるシナリオに行く。
2:登場するまで待つ
3:登場したらマップ兵器で破壊する。
4:資金ゲット
◇イベント&隠し技大公開
【第2次のキャプテンラドラ引退方法】
・まず驚異!究極ロボヴァルシオンでゲッターでラドラを倒す。
・すると次にラドラがでるシナリオで引退する。
【第3次のバーニィ説得方法】
・まず「宇宙へ」でバーニィとクリスを戦わせる
・そしてそのままクリアするとバーニィが説得できる。
【第2次のプルツー説得方法】
・まず最初のプルツーとの戦いでプルをプルツーに殺させる。
注意:プルが大事な人はやんないほうがいい。
・そして次にプルツーがでるシナリオでプルツーがジュドーで説得できる。
【第2次のクイン・マンサ入手方法】
・まずプルをプルツーに殺されないでギルギルガンの亡霊まで進める。
・そして倉庫?の右上にプルをおくとIフィールドとHPが9800があるので使えます。
【第3次のクェスを仲間にする方法】
・まずシャングリラ(異星人とDCと一緒に戦うところ)で一番右の橋を最後までいく。
そして橋がおわったところの右のところにアムロをおくとクェスが仲間になる。
・ちなみにこのまま進めていくと「プルとプルツーと」が終わると、
クェス専用ヤクト・ドーガが手に入る。
【第3次のアトミックバズーカ発射条件】
・まずサイド1の激闘でゲーツはガトーを狙うのでガトーがゲーツに撃墜される前に、
ゲーツに適当な攻撃をするとゲーツとガトーが引退する。
・そしてソロモンの悪夢で↑の条件を果たしていると、
ガトーがアトミックバズーカを発射する。
【要塞内で飛行ユニットが出撃できる方法】
・まず要塞内での戦いで出撃できないユニット(ブルーガーとか)にミノフスキークラフトを装備させる。
・出撃できる。注意:第3次でしかためしたことがないので第2次でできるかわかりません。
【EXの「ソラティス神殿」のイベント】
・デモンゴーレムが出てくる「ソラティス神殿」のシナリオはなんのイベントもなく終了します。
・けれどグランガランを仲間にできるシナリオで50ターン以内にクリアしたらちょっとちがうシナリオにいける。
そのシナリオはソラティス神殿と全く同じですが敵の救援がこないうえにデモンハックというシナリオにいけます。
これが一部です。
◇ハイパーオーラ斬りが何回も使える
まずオーラーバトラーの中でだれでもいい(聖戦士レベル3以上)ので気力を125以上にする。
そして何回かハイパーオーラ斬りを使用する。
そしたら地上において町におく。
するとどんどんハイパーオーラ斬りが使えるようになっていくので、何回も使える。
特にこの技は「訣別」や「フェイルの闇」で使えると思います。
◇EXのシナリオ23「フェイルの闇」楽々攻略
フェイルの闇でヴォルクルスが強すぎてデュラクシールも破壊されてしまう!
ていう人多いはずですよ。
そこでまず、デュラクシールが出現したら、
全てのヴォルクルスが町の付近にくるまで待つ。
そしたらデュラクシールを町に突っ込ませる。
そしてハイメガビームサーベルやメガスマッシャーを連発。
またビルバインやダンバインのハイパーオーラ斬りをなんどもやる。
プロペラトタンクSを装備させると心づよいです。
グレートマジンガーは2体目の足止めロボットと考えた方がいいです。
まずグレートマジンガーの装甲をインターミッションでフル改造しとく。
それで甲児か鉄也の鉄壁を使う。ヴォルクルスの射程内に突っ込ませる。
するとハイパーソニックウェーブは300程度しかきかないのでかなりお得。
また他ユニットはひらめきをかけておくといいでしょう。
ほかには幸運やてかげんを使えば、
100000000以上の資金が稼げるのでぜひやってみよう。
◇隠しパイロットクェス
まず異星人とDCと戦うシャングリラにいく。
そして一番右のアッシマーから左に1マス。
そして↓に3〜4マスにアムロが移動するとクェスが仲間になる。
◇要塞の中で飛行ユニットが出撃できる
まず、何でもいいから要塞内で戦うシナリオ(激戦のプレリュードとか星から来るものなど)をやる。
そして飛行ユニット(ブルーガーなど)にミノフスキークラフトを持たせる。
するとなんと出撃できる。
ちなみにこれをブルーガーにつけてラストバトル(ジ・Oが倒されるとヴァルシオン改がでてくるやつ)
で出撃させると補給要員として活躍させることができる。
またシロッコのヴァルシオン改をフォウを仲間にしていない状態で、
カミーユで倒すと、カミーユの精神は崩壊して仲間から外れてしまう。
◇絶対に勝てない裏技
まずネオグランゾンを使用します。
そのデータをセーブしておいておきます。
さらにそのデータにISSを使用してリューネの章を始めます。
するとシュウ=シラカワというシナリオにいけます。
グランゾンでプレイしてればグランゾンですが、
ネオグランゾンで始めるとネオグランゾンなんです。
なので絶対勝てません。
ちなみにリューネの章でリューネとシュウが会っているセーブデータを、
シュウの章でISSを使ってプレイすると、
リューネ=ゾルダークというシナリオにいけます。
シュウ=シラカワの逆のシナリオです。
注意:この裏技をやると、リューネの章でがんばった成果が水の泡になってしまうので、
2つ作る方をオススメします。
◇シャアの仲間が味方になる!
まず、第3次でなんでもいいからシャアを説得する(暗雲や暗雲空城など)
そしてうわさの破嵐万丈をクリアすると、
クワトロとロベルト、アポリーが仲間になる。
だが、クワトロを仲間にするとセイラが仲間からいなくなるので注意!
◇スレッガー死亡!
まず、第3次で恐怖!起動ビグザムをやる。
そしてスレッガー出撃。
出撃するとビグザムが破壊され、スレッガー死亡になってしまう。
(スレッガーを死亡させたくないという人は出撃させないように!)
◇リューネを仲間にする方法(第3次)
まず、DC軍だけを攻撃する。
(全滅するまでリューネにダメージを与えない。)
全滅したらヴァルシオーネを攻撃して破壊する。
◇ハマーンが・・・
第2次のシナリオ13のハマーンが出てくる所にハマーンだけ残して、
体力が見えるようにする。そうすると逃げる。
◇これだけっ!?
第3次スーパーロボット大戦の赤道直下(シナリオ37)で、
ミデアを6機以上破壊すると、
オデッサ.デイ(シナリオ43)の敵援軍の数がドーベンウルフ×3だけになる。
◇威力倍増!防御力倍増!
相手か自分がマップ兵器を使用するとき、
□ボタン連打すると10%の確立でマップ兵器の威力が倍増する。
または500ダメージしか効かない。
◇ネオ・グランゾン使用法
EXのみです。
マサキの章、リューネの章ともにISSを使用したデータを同じメモリーカードに入れ、EXをはじめる。
するとバンプレストのロゴが表示されるのでその間に↓↑←→L1、R1と入力する。
ゲームが始まるとシュウがネオ・グランゾンに乗っている。しかしISSは使ってはいけない。